2016年の新着情報一覧
- 2016年12月29日
- 年末年始休業のご案内
12月30日(金)~年1月2日(月)まで、和文館和装学院は年末年始休業とさせていただきます。 新年は1月3日(火)より通常営業をいたします。
- 詳しく見る
- 2016年11月22日
- 彦根教室 12月たくみの会のお知らせ。
寒さも本格的になってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか(*^^)v 和文館では12月にクリスマスパーティーを企画しています(^^♪ お着物着ませんか(^_-)-☆ 12月たくみの会を開講します 平成2 [...]
- 詳しく見る
- 2016年10月19日
- 彦根教室 11月たくみの会のお知らせ。
空は深く澄み渡り、さわやかな季節となりました! 着物でお出かけを楽しみましょう!(^^)! 10月のたくみの会もたくさんの方がご参加され、皆様の楽しそうな声が聞こえておりました(*´з`) 彦根教室では11月たくみの会を [...]
- 詳しく見る
- 2016年10月18日
- 平成28年 10月講師会のお知らせ!
平成28年10月30日 日曜日 彦根教室 9:50~10:50 AP彦根3階 和文館 内容[保持会]*********************** カラーの花を使った帯結び 持ち物 袋帯 **************** [...]
- 詳しく見る
- 2016年09月28日
- 彦根教室 10月たくみの会のお知らせ。
秋晴れの心地よい季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか(*’▽’) 着物でお出かけを楽しみましょう!(^^)! 彦根教室では10月たくみの会を開講します 平成28年10月1 [...]
- 詳しく見る
- 2016年09月27日
- 平成28年 10月講師会のお知らせ!
平成28年10月2日 日曜日 彦根教室 9:50~10:50 AP彦根3階 和文館 内容[保持会]*********************** 師範科 振袖の着せ方 紐使い バラ結び 持ち物 他装小物、袋帯、長襦袢 * [...]
- 詳しく見る
- 2016年07月27日
- 彦根教室 8月たくみの会のお知らせ。
本格的な夏を迎えました(*´з`) 皆様いかがお過ごしでしょうか(*’▽’) 彦根教室では8月たくみの会を開講します 平成28年8月10日 水曜日 14:00~16:00 AP彦根3 [...]
- 詳しく見る
- 2016年05月01日
- 彦根教室 5月たくみの会のお知らせ。
清々しい五月晴れが快い季節となりました!(^^)! 皆様着物ライフを楽しんでおかれますでしょうか(*’▽’) 彦根教室では5月たくみの会を開講します 平成28年5月11日 水曜日 1 [...]
- 詳しく見る
- 2016年05月01日
- 平成28年 5月講師会のお知らせ!
平成28年5月8日 日曜日 彦根教室 9:50~10:50 AP彦根3階 和文館 内容[保持会]*********************** 師範科 3回目 後見結び 持ち物 袋帯 ****************** [...]
- 詳しく見る
- 2016年04月20日
- 平成28年 4月講師会のお知らせ!
平成28年4月24日 日曜日 彦根教室 9:50~10:50 AP彦根3階 和文館 内容[保持会]*********************** 研究科 師範科の 1回目小紋に名古屋帯の他装 紐使い 持ち物 名古屋帯 [...]
- 詳しく見る
- 2016年03月29日
- 彦根教室 4月たくみの会のお知らせ。
暖かい日が降りそそいで彦根の桜もちらほら開いてきました(*^^)v お着物を着てお花見に行かれませんか?(*´з`) 彦根教室では4月たくみの会を開講します 平成28年4月13日 水曜日 14:00~16: [...]
- 詳しく見る
- 2016年03月02日
- 彦根教室 3月たくみの会のお知らせ。
平成28年3月9日 水曜日 14:00~16:00 平成28年3月12日 土曜日 14:00~16:00 AP彦根3階 和文館 彦根教室 たくみの会 内容「正装の着方」 ご参加お待ちしております♪ &nbs [...]
- 詳しく見る
- 2016年01月21日
- 平成28年 1月講師会のお知らせ!
平成28年1月30日 土曜日 彦根教室 9:50~10:50 AP彦根3階 和文館 内容[保持会]*********************** 研究科 女袴 持ち物 袴 半幅帯 ******************** [...]
- 詳しく見る
- 2016年01月04日
- 初めまして 柿木です
初めまして、和文館の柿木です。 私の着物との出会いは、今から5年前になります。 嫁入り道具として着物を持たせてもらったけれど、着付けに何がいるかもわからない! 広げたら最後、畳め [...]
- 詳しく見る